SBAR(エスバー)が申し送りで役に立つ

SBAR(エスバー)という言葉を聞いたことがある看護師は多いのではないでしょうか。これは、看護師が申し送りをするときのコミュニケーション方法です。申し送りをするときにいつも何か言い忘れてしまう、簡潔に後任者に伝えられないと悩む看護師は、SBARを使えるようになるとスムーズな申し送りができるようになります。SBARは「Situation(状況)」「Background(背景)」「Assessment(評価)」「Recommendation(提案)」の頭文字を取り、構成されているのが特徴です。

Situationは、患者が今どのような状態か話すことを意味します。状態といっても、何をしているか話すより容態が安定しているのか、容態が悪化しているのかなど患者の状態を話しましょう。Backgroundでは、患者がなぜ入院しているのかを話します。病気なのか怪我なのか、明らかにするのです。また、なぜSituationで伝えた状態になっているのかも伝えます。症状が悪化したからなのか、薬を飲んだからなのか、状態に影響を及ばしている原因を伝えましょう。そして、Assessmentでは患者の状態がなぜ悪くなっているのか、経験や知識に基づいて見解を話し、原因を考える中で対策も考えます。最後のRecommendationでは、考えた対策を後任者に伝えましょう。投薬が必要なら種類や量、時間を明確に、体調の変化が小さいため様子を見て欲しいならそのように指示をします。SBARは申し送りの重要なポイントをまとめているので、しっかり覚えて活用しましょう。